活動の仕方について

ここでは、クラブシーブスでの活動方法について解説します。
ご不明な点は、LINEworks内の「管理人さっち」個人宛にメッセージでお問い合わせください。

LINEワークスへ参加しましょう!

クラブシーブス内の交流は基本的にLINEワークスのシステムを使用します。
下のボタンよりlittlesheave/CLUB SHEAVESLINEワークスへ参加してください。
※登録の際は活動名のみ記入してください(本名は記入しないでください、他のメンバーから見えてしまいます。姓/名と二か所を埋める必要がありますが、活動名と読み仮名などで埋めていただければ大丈夫です)。
電話番号は入力せず「IDとパスワードでログイン」を選択しIDとパスワードを設定して下さい。

[LINE WORKSとは?]
同じ会社や団体、プロジェクトチーム等の中で仲間と一緒に使うサービスです。会社内ではもちろん、様々な現場や外出先等どこにいても効率的で安全なコミュニケーションが行なえます。
[LINE WORKSへの加入方法を見る]


マイページ作成をしましょう!

登録が完了したらまずはマイページの作成をしましょう。
下の動画を参考に進めてください。

マイページの制作が完了したらLINEworksのさっち個人宛メッセージでリンクを送ってください。

コライト/サビコラへ参加しましょう!

コライトに参加して自分がどんな音楽をやるのかを周りに知ってもらいましょう。
カラープロジェクトでメンバーを集めようと思っても、参加希望者の実力がわからないままでは決められません!
まずは、誰がどんな演奏をするのかを知るための交流場所として活用してください。