CLUB SHEAVES 参加システム

クリエイター/アーティスト登録について

参加登録は無料です。

  • クリエイター/アーティスト登録が完了するとクリエイター/アーティスト番号(ID)が発行されます。
  • クラブシーブスのLINEworksへの招待と、WEBサイト内クリエイター/アーティストページへの掲載をさせて頂きます。
  • 交流広場及びクラブシーブス内の活動への参加が可能となり、他の参加者の方と交流することができるようになります。
  • 会員の方は音源リリースへ向けたプロジェクトへの参加又は立ち上げることができます。
  • クラブ内での活動実績及び参加プロジェクトのリリース楽曲の収益実績に応じて、運営にて月単位でランク認定(※ランクについてを参照)を行います。

ランクについて

ブロンズ
シルバー
ゴールド
プラチナ
ダイヤ
マスター
ランクスコア獲得契機獲得ランクスコア
リリース収益1Rs / 円
プロジェクト内評価0~100Rs / プロジェクト
担当パート
作詞作曲編曲MIX
編曲
ギターベースドラムピアノ
シンセSE,パーカッションその他
  1. 参加プロジェクトのリリース楽曲の収益実績に応じて、運営にて月単位でランク認定を行います。
  2. パート毎にリリース収益実績をスコア換算しそれまでのトータルスコアの順にて認定します。
  3. 下位ランクより端数切り上げにて人数を決定します(例:会員10人の場合=ブロンズ6人、シルバー3人、ゴールド1人)
  4. ランクスコア獲得契機は今後の活動状況により変更する場合があります。
  5. 獲得スコアは今後の活動状況により変動・変更する場合があります。
  6. リリース収益によるランクスコアは当レーベルからのリリースにのみ適応されます。

カラープロジェクトについて

カラープロジェクト
配信年数配信手数料(税込) / 曲
1年¥2,051
2年¥3,415
3年¥4,669
  1. プロジェクトは一曲単位で制作を行います
  2. プロジェクトを立ち上げた日から原則90日の期限を設け、期間内の完成を目指します(延長可)。
  3. カラープロジェクトは配信手数料のお支払いが完了した時点でプロジェクト立ち上げとなります。
  4. プロジェクトは配信手数料を支払った人(※複数人可)がオーナーとなります。メンバー内で話し合ったうえでお支払いください。
  5. オーナーが中心となって参加メンバーを集めてください。
  6. 各サブスクサービス及びYouTube等からの収益を参加メンバーで分配します(※収益分配についてを参照)。
  7. 必要なメンバーが集まらない場合は、オーナーは他の会員へプロジェクトへの参加オファーを出すことができます。
  8. オファーの際は買取契約又は印税契約のどちらで参加かするかをオーナーとオファーされる人との間で話し合い決定してください(※オファーについてを参照)。
  9. 参加オファーが成立した場合、ランク及び担当パートによりオファー料金(※オファーについてを参照)がかかります。
  10. CLUB SHEAVES会員以外の第三者が制作した音源を使用する場合、第三者へのリリース収益の分配及びクレジットはできません。
  11. プロジェクト開始後に配信の期間変更はできません。
  12. 制作の過程でリリースを断念した場合も返金はできかねます。
  13. 運営はプロジェクト立ち上げ及び配信手続きにのみ干渉しますので、制作は参加メンバー全員で責任をもって行ってください。
  14. プロジェクトの進行が難しくなった場合、オーナー又は運営の判断でプロジェクトを終了する場合があります。
  15. オーナーは配信リリースのアーティスト名を決定する権利を有します。
  16. 制作した楽曲はlittlesheaveレーベルより直ちに各サブスクへリリース、世界中に配信されます。
  17. ジャケット制作及び動画の制作はプロジェクト参加メンバーで用意してください。
  18. リリース配信期間の終了が近づきましたらに配信契約更新の希望をオーナーにお伺いします。

セルフプロジェクトについて

セルフプロジェクト
配信年数配信手数料(税込) / 曲
1年¥2,051
2年¥3,415
3年¥4,669
  1. セルフプロジェクトは個人又はグループが外部又は独自に音源制作を行い、当レーベルよりリリースを行うプロジェクトです。
  2. 音源配信時に配信手数料がかかります。
  3. リリース配信期間の終了が近づきましたらに配信契約更新の希望をオーナーにお伺いします。

収益の分配について

原盤に対する収益分配

担当パート分配比率
オーナー40%30%
レーベル10%
作詞60%12%
作曲12%
9%
編曲18%
MIX / マスタリング9%
※複数人いる場合は人数で分割
※作曲とは基本的に、コード進行、メロディ、リズムの要素を制作する事を指します
※アレンジ担当は人数や構成により主要パート数等に分割(楽曲により相談)

著作権(録音権等、演奏権)に対する収益分配

担当パート分配比率
オーナー25%
作詞25%
作曲25%
レーベル25%
※複数人いる場合は人数で分割
※作曲とは基本的に、コード進行、メロディ、リズムの要素を制作する事を指します
※アレンジ担当は人数や構成により主要パート数等に分割(楽曲により相談)
  1. 収益の分配は配信代行サービス業大手TuneCoreJapan(チューンコアジャパン)にて自動的に分配されますのでTuneCoreJapanのアカウントが必要です。こちらの紹介ページから登録を行ってください(クーポンがもらえます)。
  2. オファーを使用した際、印税契約の場合のみ収益分配されます。買取契約があった場合はそのパート分を残りの参加者で分配します。
  3. 著作権及び著作隣接権はプロジェクト進行の際にリトルシーブとの間で権利譲渡契約締結となりリトールシーブにてリリースをし、その後リリースをしている間はリトルシーブにて管理されます。
  4. 著作権(録音件等、演奏権)はJASRACとの管理委託契約により管理されます。
  5. 収益の分配比率は、レーベル及び参加者の人数や能力等状況に応じて変動・変更する場合があります。

オファーについて

買取契約時 オファー料金(税込)
担当パート\ランクブロンズシルバーゴールドプラチナダイヤマスター
作詞¥5,500¥11,000¥16,500¥22,000¥27,500¥33,000
作曲¥5,500¥11,000¥16,500¥22,000¥27,500¥33,000
¥4,400¥8,800¥13,200¥17,600¥22,000¥26,400
編曲¥11,000¥22,000¥33,000¥44,000¥55,000¥66,000
MIX / マスタリング¥4,400¥8,800¥13,200¥17,600¥22,000¥26,400

印税契約

印税契約時 オファー料金(税込)
担当パート\ランクブロンズシルバーゴールドプラチナダイヤマスター
作詞¥2,750¥5,500¥8,250¥11,000¥13,750¥16,500
作曲¥2,750¥5,500¥8,250¥11,000¥13,750¥16,500
¥2,200¥4,400¥6,600¥8,800¥11,000¥13,200
編曲¥5,500¥11,000¥16,500¥22,000¥27,500¥33,000
MIX / マスタリング¥2,200¥4,400¥6,600¥8,800¥11,000¥13,200
  1. カラープロジェクトのメンバーが足りない・集まらないという場合にオーナーはオファーを出すことができます。
  2. 参加メンバーが確定しプロジェクトが立ち上がった時点で料金が発生します。
  3. オファー料金は運営手数料20%+支払手数料を差し引いた額がパート担当者へ支払われます。
  4. オファー料金は、プロジェクト完了後にパート担当者の残高に反映されます。
  5. プロジェクト進行中にメンバーを減らすことはできません(※制作進行の妨げになると運営が判断した場合を除く)。
  6. プロジェクト中にオーナーの判断でメンバーを増やすことができます(加入した時点でオファー料金が発生します)。