Preloader

UNITED COLOURS PROJECT

楽曲リリースへ向けた、制作進行管理サポート付きの共同制作プロジェクトです。

ここで制作した楽曲はApple Music、Spotify、Amazon Music、LINE MUSIC等から世界中に配信されます。

CLUB SHEAVESの参加メンバーはプロジェクトの立ち上げ・他メンバーが立ち上げたプロジェクトへ参加が出来ます。

配信によって発生した収益はプロジェクト参加メンバーに分配されます。

気の合う仲間や同じような音楽性を持つ仲間をCLUB SHEAVESで見つけて、リリースに向けての制作をしていきましょう!

ユナイテッド・カラーズ・プロジェクトについて

  • プロジェクトは1曲単位で行い、「主な制作の流れ」に沿って制作を進めます。
  • プロジェクト立ち上げに際し料金が発生します。
    ※料金についてを参照 
  • プロジェクト費用をい負担した人がオーナーとなります。(複数人可)
  • オーナーは参加メンバーや楽曲の方向性を決めることができ、収益分配率が優遇されます。
  • オーナーはプロジェクト作品のアーティスト名義を決定する権利を有します。
  • CLUB SHEAVES参加メンバーであれば、誰でもプロジェクトの発起人となることができメンバー募集をすることができます。
  • CLUB SHEAVES参加メンバーであれば、誰でもメンバー募集中のプロジェクトに参加希望を出すことができます。
  •  各サブスクリプションサービスにおけるストリーミング及びダウンロード収益、YouTubeやTikTok,instagramなどのコンテンツ収益を既定の分配率にて分配します。
    ※分配についてを参照
  • 必要なメンバーが集まらない場合、オーナーはlittle sheaveのアーティスト・クリエイターやCLUB SHEAVESのメンバーへ制作依頼をすることができます。
    ※オファー(制作依頼)を参照
  • プロジェクト開始後の配信期間の変更はできません。
  •  プロジェクトの進行が困難になった場合、オーナー又は運営の判断でプロジェクトを途中終了する場合があります。その場合も料金の返金はできかねますのでご了承下さい。
  • リリース手続きの際に作品にジャケットが 必要となりますので、別途ご用意いただく必要がございます。リリースの配信期間の終了が近づきましたら、オーナーへ配信契約更新の希望をお伺いします。

制作の流れ

発起人がメンバーを募集
参加メンバー・担当パート決定
オーナー決定(複数人可、プロジェクト開始後の変更不可)
プロジェクト申し込み
プロジェクト費用・配信費用の支払い(オーナー)
制作スケジュールの作成(進行中の変更有)
楽曲制作
楽曲完成
リリース用ジャケット制作
リリース手続き
各サブスクにて全世界へ配信開始!
収益分配手続き
収益分配

料金について

プロジェクト費用(税抜)
¥3,000/1ヶ月¥21,000/7ヶ月
¥9,000/3ヶ月¥27,000/9ヶ月
¥15,000/5ヶ月¥36,000/12ヶ月
配信期間配信費用(税抜)
1年¥1,880
2年¥3,534
3年¥5,054
  • プロジェクト開始時にオーナーがプロジェクト費用+配信費用の合計金額 をお支払いください。
  • プロジェクト費用の対象サービスは、メンバー募集サポート・オファー仲介・制作スケジュール管理・オンラインミーティング開催及び進行等となります。※楽曲制作は含まれません
  •  プロジェクト費用には制作依頼料金は含まれません。※制作依頼についてを参照
  • プロジェクト期間を延長する場合は¥3000(税抜)/月が加算されます。
  • プロジェクト開始後の配信期間の変更はできません。
  • プロジェクトを途中で終了した場合の返金はできかねます。
  • 配信期間の終了間近になりましたら運営より配信期間の更新の希望をお伺いいたします。

分配について

原盤に対する収益分配
担当パート分配比率
45%5%
作詞10%
作曲10%
編曲20%
オーナー40%20%
レーベル20%
ディストリビューター15%15%
※複数人いるパートは人数で等分
※作曲は、コード進行とメロディを制作することとする
※アレンジパートは人数や構成により、主要パート数に分割(楽曲ごとに相談)
著作権(録音検討、演奏権)に対する収益分配
担当パート分配比率
作詞25%
作曲25%
オーナー25%
レーベル25%
※複数人いるパートは人数で等分
※作曲は、コード進行とメロディを制作することとする
※アレンジパートは人数や構成により、主要パート数に分割(楽曲ごとに相談)
  • 収益の分配は配信代行サービス大手TuneCoreJapan(チューンコアジャパン)により自動的に分配されますのでTuneCoreJapanのアカウントが必要です。
  • 著作権及び著作隣接権はプロジェクト進行の際にlittle sheave(リトルシーブ)との間で権利譲渡契約を締結しlittle sheaveにてリリース及び管理致します。
  • 著作権(録音権等、演奏権)はJASRACとの管理委託契約により、JASRACにて管理されます。
  • 収益分配の比率は、楽曲により変動する場合があります。